
LCC(格安航空会社)のひとつであるエアアジア
エアアジアのホームページには、機内持ち込みできる手荷物は「2個7kg」までと記載されています
7kgって・・・ちょっと厳しくないですか?
そもそもキャリーケースの重さが1~3kgくらいあるので7kgなんてすぐに到達してしまいそうです
ほんとうに7kgピッタリまでしか機内持ち込みできないのでしょうか?
私が実際にエアアジアXで旅行に行った際、7kg以上の手荷物を機内持ち込みできたのかどうかお伝えします
実際、エアアジアXで機内持ち込みできる手荷物は何キロまで?
結論からお伝えします
旅行日は2025年3月です
- エアアジアのホームページには、機内持ち込みできる手荷物は「2個7kg」までと記載されています
- 私がエアアジアXで旅行に行った際、キャリーケースと大きめのバッグを持って行きました
- キャリーケースの重さ→6.8kg バッグの重さ→5kg
- 実際、重さを計ったのはキャリーケースだけだったので、キャリーケースもバッグも機内持ち込みできました
- →結論、キャリーケースが7kgを超えていなければOK
キャリーケースの重さが7kgを超えていなければ、キャリーケースとバッグの重さの合計が7kg以上あっても機内持ち込みすることができました
しかし、あまりにもバッグが大きい場合はバッグの重さも計られてしまう可能性もあると思いますのでご注意ください
もし、チェックイン時に空港スタッフに重さについて指摘された場合は、素直に従うようにしましょう
安全第一です
エアアジアのホームページにはなんと書いてある?
エアアジアのホームページには機内持ち込み手荷物について、「2個7kg」までと記載されています

ホームページにこのように記載されている以上、「2個7kg」以上の荷物を機内持ち込みしようとした場合、止められる可能性も十分にありますのでご注意ください
なぜ機内持ち込みですべての荷物を持っていこうと考えたのか
私が実際にエアアジアで旅行に行った際の状況を詳しく説明します
私は、2025年3月にエアアジアXで、中部国際空港からタイのバンコクに出発しました
目的は旅行です
荷物をパッキングしているとき、こう考えていました

バンコクに着いたら1秒たりとも無駄にしないで遊びつくしたい…

そのためには空港で流れてくる荷物を待ってはいられない…
そして行き着いた答えが

すべての荷物を手荷物として機内持ち込みすればいいんだ!
というものです
しかし、私の使っているキャリーケースはなにも入っていなくてもキャリーケース自体の重さが3.5kgあります


なので後3.5kgの猶予しかありません
いくら荷物を減らしたとしても3.5kgですべての荷物をそろえるのはなかなか厳しいです
そこで思ったのが、

2個の荷物を持って行ったとして両方とも重さを計られるのだろうか
ということです
キャリーケースとバッグを持って行ったとして、キャリーケースの重さを計られたとしてもバッグは計られないのではないか
と考えました
根拠はありません・・・私の独断による甘い予想です
キャリーケースは7kgを超えないように計算し、その他の荷物はバッグの中に詰め込みました
そして出発当日、私は中部国際空港のエアアジアチェックイン窓口に向かったのです
いよいよチェックイン・・・
チェックインの長い列に並んでいたところ、日本からタイに帰国する人が多いのか、ぱっと見、東南アジア系と思われる方がたくさん並んでいました
日本人と思われる方もちらほらと列に並んでいて、たまに日本語が聞こえてくるとホッと安心したことを覚えています
並んでいる人の多くはキャリーケースと大きめの段ボールなどを持っていました
周りの人のキャリーケースは私のキャリーケースよりも二回りくらい大きく見えたので、周りの人のキャリーケースが機内持ち込み可能なら私のキャリケースなんて余裕で持ち込みできそうだなと思っていました

(ほかの人の様子をのぞき込む私)
しかし、みんな大きいキャリーケースは機内持ち込みせずに預けていたのです
私は動揺しました…が
落ち着け落ち着け…と自分に言い聞かせていました

(平静を装う私)
私の少し前に並んでいた外国人の方は、私と同じような大きさのキャリーケースとバッグを持っていました
この人が持ち込み可能なら私も大丈夫そうだけど・・・そう考えてました
しかし…その人はダメだったようです
チェックインスタッフと何やらもめています
そしてしぶしぶキャリーケースを預けていました
私は内心、『やばあああああああああああああああああい』と叫んでいました

(内心叫んでいる私)
ついに自分の順番が来ました
どきどきしていましたが、平静を装って聞きなれない英語に対応します

(動揺を隠す私)
私は何気なく手に持っていたバッグを肩にかけ、スタッフから目につかないように、そしていかにも軽そうに見えるように持ちかえました
スタッフから英語で預け荷物があるか聞かれ、テンパっていた私は何度か聞き返しましたが何とか英語を聞き取り、預け荷物はないと伝えました
すると、キャリーケースを計りの上に乗せるよう指示されました
キャリーケースの重さは6.8kg 計算どおりです
スタッフは優しそう笑顔で「OK!」と言ってくれました
しかし勝負はここからです
(あとはバッグの重さを計られなければ大丈夫だ)
スタッフがちらっとバッグを見たような気がしたがとくに何も言われず、そのままチェックインを終えることができました
よかった…

(安堵する私)
ちなみに、私の前にいた外国人の方はそもそもキャリーケースの重さが7kgを超えて居たようです
そして私は颯爽とバンコクへ出発したのです

(いってきます!)
まとめ
エアアジアで旅行に行く際、機内持ち込みできる物の重さの上限が本当に7kgまでなのか
自らがふと思った疑問を解消するために、今回実際にチャレンジをしてみました
同じような疑問を持っている人のお役に立てればうれしいです
もし同じようにチャレンジする人がいたらその際は自己責任でお願いします

よい旅を!
コメント